こんにちはイッシーです。
皆さん、転職活動において面接官は面接のプロだと思ってますか?
1次面接の面接官は人事が担当している企業も多いと思いますが、2次面接、最終面接は人事が面接することは稀です。
むしろ現場の担当者や責任者、役員があなたを採用するかどうかの決定権を持っています。
ではこの現場の人間は面接のプロでしょうか?
現場の方は普段の通常業務の合間に、あなたを面接しています。
メインの業務は通常業務です。
ですので「あなたの人間性を面接の場で親切に引き出す」という考えはほぼ無いと思ってください。
たまに
「面接官が色々聞いてくれなかったから、アピールができなかった」
と言う方が居るのですが全くの間違いです。
あなた自身がしっかりと自己アピールをし自分自身を売り込まないと、面接官は興味を持ちません。
まずは自分を売り込むという意識に切り替えて、そしてどの様に売り込むべきなのか?
という事を考えてみてはいかがでしょうか。
⇒転職のプロが教える!転職活動の面接対策で一番大切な基本の考え方を教えます!
2000人以上が利用している「転職活動のチェックリスト」を配布中!

有料の転職相談「転職コーチング」

こんな悩みについて第三者の意見をお伝えします
・転職に何度も失敗している
・書類選考、面接が通らない
・周りに転職の相談ができる人がいない
・自分に合っている仕事が分からない
・1つの職場で長く働くことができない
・職場の人間関係に悩んでいる・漠然とした不安があり、今の会社を辞めるべきか、続けるべきか悩んでいる
・転職エージェントを信用できない

イッシー
2025年2月現在も、転職希望者の方から相談料を頂き、転職希望者の方に100%寄り添ったオンラインの有料転職支援サービス「転職コーチング」を運営しています。
今の行動が未来の年収を決める。今すぐ正しい判断を。