こんにちは、イッシーです。
ゴールデンウィークを過ぎると、例年転職の相談が増えます。
おそらく連休中に
「今の仕事を続けていいのか?」
悩む方が非常に多いのかもしれないんですけども、五月病にかかって急にやる気がねでなくなっちゃう人っていうのが増えるのかなというふうに思っています。
そこで今回は、急にやる気が出なくなった場合の対処法について僕なりの考えをちょっとお伝えしたいと思います。
そもそもなのですが
「なぜ今の会社にいるのか?」
あるいは
「転職活動中の方であればなぜ今転職活動をしているのか?」
ということを思い出してほしいです。
例えば今社会人の方であれば、なぜその会社に入ったのか?ということを思い出してほしいです。
「何か実現したいこと」や「やりたいことがあって」その会社に入社してるわけですよね。
転職活動中の方であれば「なぜ今就活しているのか?」ということを改めて考えて欲しいです。
自分が「将来実現したいこと」、「やりたいことを達成するため」に今転職活動をしてるはずなんですよね。
そこがブレてると、急にやる気がなくなっちゃうんじゃないかなというふうに僕は思ってます。
なので「なぜ転職活動をしているのか?」「今の会社になんでいるのか?」ということを再度、思い返して欲しいなと思います。
2000人以上が利用している「転職活動のチェックリスト」を配布中!

有料の転職相談「転職コーチング」

・転職に何度も失敗している
・書類選考、面接が通らない
・周りに転職の相談ができる人がいない
・自分に合っている仕事が分からない
・1つの職場で長く働くことができない
・職場の人間関係に悩んでいる・漠然とした不安があり、今の会社を辞めるべきか、続けるべきか悩んでいる
・転職エージェントを信用できない

2025年2月現在も、転職希望者の方から相談料を頂き、転職希望者の方に100%寄り添ったオンラインの有料転職支援サービス「転職コーチング」を運営しています。
今の行動が未来の年収を決める。今すぐ正しい判断を。