この記事では転職活動の面接で良く聞かれる質問について、ご紹介したいと思います。
転職活動は、書類審査が通れば、あとは面接の内容次第で、結果が大きく変わります。ですので、面接対策が一番重要だと言っても良いのですが、多くの人が面接対策をほとんどしていません。

目次
自社に利益をもたらしてくれる人材なのか?

そして面接でされる質問には必ず質問の意図がありますので、転職の面接を成功させるポイントは、質問の意図を読み取り、面接官が納得できる回答を行うことが重要になります。
転職の面接では
企業が求めている職務能力を満たしているのか?
組織に適応できるのか?
そして特に応募企業で活躍してくれる人材なのか?という視点で見てきます。

逆に募集している求人内容に活用できない職務経験を持つ応募者を採用しても、自社にはメリットが無いと思われますので、面接で自分勝手に自分の強みを話しアピールすれば良いという訳ではありません。
自分自身のことを的確にアピールする必要があります。
面接官には、自分は企業が求めている人物像で、入社したら長く活躍できる人材だということをアピールするということを念頭に置いて、一つの質問につき、大体1分以内の回答でアピールして頂ければと思います。

自分の過去から未来を話せるようにする!

例えば、今までは営業職で数多くのお客様に接してきた(過去)。
それらの経験を活かしてマーケティングの仕事がしたい(現在)そしていずれマーケティングの仕事を通じ、経験したことを基に商品開発の仕事がしたい(未来)という様な、過去(転職前の経験)から今(転職先の仕事)を通じて将来こういうことがやりたい、実現したいと話せると、その方が今回の転職で実現したいことが良く分かります。
これは転職理由や、自己PR,志望理由など、色々な質問に活かすことができます。
過去(転職前の経験)は自己PRに活かすことができますし、現在(転職先の仕事)と未来は、転職理由、志望動機に活かすことができます。
この過去から未来のストーリーを作る為には、しっかりとした自己分析と、求人研究が必要になります。

良く転職活動の面接で聞かれる質問
なぜ今回転職するのか? 転職理由ですね

転職したい理由は、人それぞれ様々だと思いますが、労働環境が過酷だった、パワハラがあったなど、転職理由が後ろ向きな理由だったとしても、マイナスな印象を与えてしまう可能性もあります。
前職の不平や不満や、パワハラ、ブラックな環境について説明する方も居ますが、面接官が聞いてくれたとしても、同情はされても魅力的な人物に映るとは限りません。
仮にそれらの理由が転職理由だったとしても、面接官の立場としては、ポジティブで向上心が伺える転職理由の人の方が好印象です。

面接官はあなたが会社で活躍できる人なのかを判断しているので、できれば「入社したら活躍できる人材」だと、面接官に納得してもらえる様な転職理由を話して頂きたいです。
自己紹介してください(自己PR)

面接官の質問の意図としては、この人は今までの仕事で得た経験を活用して、うちの会社の戦力になるのかどうか、判断しています。
※20代前半の方だと学生時代の話をされる方がたまにいるのですが、できれば今までの仕事に基づく話の方が良いです
ですので自己紹介では、今までご自身が経験してきた仕事内容を通じて、どんな経験が応募企業で活用できるご自身の強みも含めて、自分をアピールしてください。
何をアピールしたら良いのかわからないという方は、面接を受ける前に、自分の今までの仕事を分解し、そして求人分析をした上で、共通している、あるいは似ている部分を探した上で、自分の強みを探ってみてください。
求人研究について話した動画です。
弊社の志望理由は?

ご自身の今まで経験したことを活かして、自分が実現したい事が、「なぜ応募企業で実現できるのか」という点に重点を置いて話して下さい。

またなぜそう考えるのかも、ご自身の過去の経験をベースに話すと、より信憑性が増しますので、セットで話していただければと思います。
今の仕事であなたが頑張ったこと、工夫したことは?

ご自身で頑張った経験が合っても、応募先の企業が求めている仕事内容と相違がある場合には、評価が低くなる場合もあります。
ですので、企業研究、求人研究を通じて、応募企業が求めている仕事内容、仕事の質を良く考えて、どの内容を話すのか選定することもとても重要になるので、気を付けて頂ければと思います。
まとめ
この4点は、面接を受ける前には、必ず回答を考えて、転職の面接に臨んで頂きたい内容になります。
他にも事前に対策できる質問内容は有りますので、また改めて記事にします。
転職活動は、書類審査が通れば後は面接の内容次第で、全て決まってしまいます。
志望している企業に転職できるのか、できないのかで、あなた人生が大きく変わってしましますので、しっかりと面接対策は行って頂ければと思います。