「転職コーチング」
有料転職相談サービス
転職コーチングは「人材紹介業界の闇」から生まれたサービスです
こんにちは、転職サポーターのイッシーです。
私は「経済的にも、精神的にもハッピーな人を増やす」ということを目的に、転職やキャリアに関するYouTubeチャンネルを運営しております。
YouTubeの累計再生数は240万回を超え、チャンネルの登録者さんは12,000名を超えました!

現在は求人紹介は一切せずに、転職希望者の方から費用を頂き、転職希望者の方に100%寄り添ったオンラインの有料転職サポートサービス「転職コーチング」を運営しています。
・漠然とした不安があり、今の会社を辞めるべきか、続けるべきか悩んでいる
・計画的に年収を上げていくにはどうしたら良いのか分からない
・自己分析が上手くできない
・書類選考、面接が通らない
・周りに転職の相談ができる人がいない
・担当の転職エージェントから言われたことが良いアドバイスなのか判断できない
・転職エージェントを信用できない
転職は転職の原理原則を理解し、行動すればそんなに難しくありません。
転職活動が難航している人の多くはこの「原理原則」に反した転職活動をしています。
私はその原理原則に基づいて、お話を聞き、ディスカッションをさせていただきます。
実は転職エージェントに転職相談するのは危険!

転職エージェントは転職してもらってビジネスになります。実は転職エージェントは、転職した人の年収の35%前後の紹介料を企業から頂きます。
あなたを転職させるかどうかで100万円以上のお金が動きます。
結構でかい金額が動くと思いませんか?
ですので
転職エージェントでは、基本的には「転職させる」ことに意識が行きます
転職エージェントに転職相談している人は
実は営業マンに転職相談しているだけなのです。
転職しようか迷っている方がいれば当然
「とりあえず求人を紹介するので、興味がある求人を教えて下さい」
と言って、ドンドン求人情報を送ってきて、あれよあれよと面接させられている人からの転職相談がとても多いです。
もちろん中にはあなたのことを本当に考えて転職のアドバイスをしてくれる方もいます。
しかし残念ながら外からは全く見分けがつきません。
あなたの会社の営業マンは、営業ノルマを課せられているはずです。
当然転職エージェントもノルマを課せられています。
もう言いたいこと、分かっていただけましたよね?
自分の未来に投資しませんか?
以前は転職エージェントとして、転職希望者の方に求人を紹介していました。
しかし正直、転職エージェントとして、限界も感じていました。
簡単に説明すると、転職エージェントは「転職希望者を企業に紹介」して、お金を頂いております。
ですので、どうしても転職エージェントは企業寄りのスタンスで、転職希望者の方に対峙してしまうリスクがあるビジネスです。
また仕事なので「売上を優先せざる得ない」時もあります。
当然「転職希望者の方に寄り添ったサービスをしたい」と思って行動してても「100%そうだったのか?」と問われると正直怪しいです。
また同時期にYouTubeを通じて私のことを知ってくれた視聴者さんに「有料でも良いので、転職の相談に乗って欲しい」と言われたことが、有料で転職サポートを具体的に考え始めたきっかけになります。
実は、私個人としては「有料で受けても良いのか?」と2018年は日々自問自答していました。
そういったことが2019年になっても積み重なっていき、100%転職希望者の方に寄り添ったサービスをするには「転職エージェントでは続けていては無理」だと判断しました。
そこで2019年に転職エージェントを辞めて、有料の転職サポートサービス「転職コーチング」を始めました。
このサイトを見て、頼ってくれる方にはこっそり有料でキャリア相談、書類のチェック、自己分析、面接対策のサポートを始めたのが、この「転職コーチング」が生まれたきっかけになります。

あなたは損しているかもしれません!「無料の転職相談」にはそれなりの理由があります
転職コーチングを一言で言うと、転職活動、キャリア形成における単発の「パーソナルトレーニング」を想像して頂くと分かりやすいかと思います。
転職希望者様から直接費用を頂いて、ご相談者様(あなた)と私は、クライアントとコーチの関係になります。
基本スタンスとしては、情報提供をメインとするのではなく「ご自身の中に眠っている考えや思考を整理し」言語化します。
そしてこれからやるべき行動が明確になるお手伝いをさせていただきます。
私が一方的に情報を提供し、何かに誘導することは一切致しません。
キャリア相談、自己分析、企業研究、面接対策を通じて、ご相談者さんの中に眠っている考えや思考を掘り起こし、整理し、人生を前進させるためのサポートになります。
広告業界では一般的な「コミュニケーションデザイン」を転職コーチングに取り入れています。
※コミュニケーションデザインとは自社と顧客の関わり方を検討するための考え方です。アプローチ方法や具体的な内容を設計することで、顧客とのコミュニケーションをスムーズにします。転職活動においての顧客とは「転職先企業」になります
もちろん「第三者の意見をもらいたい」というご要望には「私は転職エージェントではありません」ので、第三者の視点で公平な意見をさせて頂きます。
匿名でも利用できるサービスになりますので、安心して本音でご相談できます。
自分の未来に投資しませんか?

転職・キャリア相談をしたいという人は、以下の様な状況の方が多いです。
・客観的な意見が聞きたい人
・地方に住んでおり、周りに転職相談ができる人がいなかった人
・転職すべきなのか現職に留まるべきなのか悩んでいる人
・次の転職は失敗したくない人
・面接の通過率を上げたい人
・今後のキャリア設計をどうしたらいいか分からない人
・自分一人で転職活動を進めるのは不安だと感じている人
・自己分析を一人でやったけど、客観的なアドバイスが欲しいと考えている人
・面接対策をしっかりやりたい人
・日々の仕事が忙しく、短時間で転職の準備をしなければいけない人
・今利用している転職エージェントに不満を持っている人
・最終面接前に細かい点まで確認したい人
・転職活動中のモチベーションを維持したい人
男女比で言うと、4対6で女性が多く、年齢は20代中盤~40代中盤の方が中心です。
当初は20代の若手の方のみニーズがあるのかと想定していましたが、実際は最高年齢は50代の企業の役員クラスの方からもご相談頂いており、幅広い年齢層の方からお問い合わせ頂くようになりました。
最初に相談していた転職エージェントには「転職は難しい」と言われた方でも、私がお話を聞き、情報を整理し、的確に企業様に情報をお伝えしたところ、第一志望の企業から見事内定を獲得された方も実際にいらっしゃいます
またほとんどの方が転職エージェントサービスを利用しているにも関わらず、上手く活用できていません。
非常にもったいない事をしています。
いくら良い道具を持っていても、正しい使い方を知らなくては効果は発揮できません。
私は転職エージェントサービスの効果的な活用方法もアドバイスさせていただきます。
以前利用者の方から下記の様な、利用後の感想をメールで頂きました。
相談前:「面接対策できたらいいなー」(自分目線(視野が狭い))
相談中:「入社後に新しい会社でどうやって貢献できるか考えないとなー」(相手目線)
相談後:「自分の人生、ちゃんと考えないとなー」(自分目線(本質))
マインドも変わりモチベーションもアップしました。本当にお話しできてよかったです。
一人で転職活動をやるよりは、二人三脚で行う方が、確実に内定獲得の確率は上がります。
時間を効率的に使うこともできます。また自分一人では気付かない視点や気づきを得る場合も多々あります

一人で転職活動をやるよりは、二人三脚で行う方が、確実に内定獲得の確率は上がります。
時間を効率的に使うこともできます。また自分一人では気付かない視点や気づきを得る場合も多々あります。
実際YouTubeのLIVE配信で、数多くの「内定獲得」のご報告を頂いております。
※興味のある方はYouTubeの転職相談LIVE配信をご覧ください。事実だとご理解頂けると思います。
自分の未来に投資しませんか?

無料で転職支援をやっている人には、何らかの営利目的があることがほとんどです。
完全にボランティアで趣味でやっている人は、ごく一握りだと思います。
ですので、元転職エージェントだった自分が言うのもおかしいのですが、転職エージェントには過度な期待はすべきではないと思います。
ビジネスにならない限り、転職活動の最後までサポートはしてくれません。というかビジネス上できません。
私も転職エージェント時代は、ビジネスにならないと判断すれば、簡単なアドバイスをして面談は終わらせていました。
転職エージェントの仕事になると判断されなければ、時間をかけた自己分析、面接対策はほとんどできないはずです。
ですので転職エージェントを利用しているものの、ご自身が期待していた転職のサポートを受けていない人からのご相談は本当に多いです。
転職エージェントの立場だと、転職してもらわないと売上が立ちません。
中には「勝手に求人に応募された」
「無理やり内定先に押し込まれそうになった」という事も良くご相談頂きます。
私は求人を紹介して、お金をもらう訳ではないので、無理やり転職させることは絶対あり得ません。
完全にご相談者さんの立場になってアドバイスさせて頂ける理由は、企業からお金を貰わないという点になります。
私の利害と、ご相談者さんの利害は一致しています。
ご相談者さんに満足して頂ければ、私にも経済的にも、精神的にもメリットが生じます。
企業からお金を頂く転職エージェントサービスでは、全ての転職希望者さんに100%寄り添ったサービスはできないと、確信しています。
・企業が求めている人物像の条件を、中期経営計画から見つけ出し、面接で重点的に話す対策を実施。見事世界TOP企業から内定獲得。
20代男性 メーカー
派遣社員として1~2年単位で転職を繰り返した結果、正社員への転職活動に苦戦。自己分析及び求人研究を徹底的に行い面接対策を実施。
見事内定を獲得。 20代男性メーカー
・早期希望退職制度を利用し、長年勤めていた企業を退職。40代という年齢もあり、書類選考で苦戦。自己分析、求人研究を通じて自分の強みと企業が求める人物像のマッチング対策を実施。また帝国データバンクを確認し企業の財務内容も確認。その後速やかに2社から内定を獲得。
40代男性小売業
・自分で転職活動をしていた際には書類選考40社以上も通らず。転職コーチングを通じて書類とWEBサイトに登録したプロフィールを書き直したところ、すぐに書類が通過。また企業から直接スカウトメールを頂き、面接対策を実施し、2社内定を獲得。
30代男性通信業
・地方の衰退産業から、県内有数の企業への転職のサポートを実施。転職理由、志望動機、自分の強みを整理しました。
20代男性小売業
オンライン相談(Zoom)
30分1万円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ)
60分2万円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ)
- 2019年12月にサポートした方はベンチャー企業の部長職に転職して、年収300万円UPしました。
- 2020年3月にサポートした方は事務員からインサイドセールス職に転職して、年収200万UPしました。
- 2022年1月にサポートした方は小売業からメディアの営業職に転職して、年収100万円UPしました。
- 2022年2月にサポートした方は旅行代理店からITツールの営業職に転職して、年収120万円UPしました。
- 2022年6月にサポートした方は販売職から営業職に転職して、年収160万円UPしました。
60分2万円と考えると高いなと思う方も大勢いらっしゃるかと思いますが、転職活動はあなたの人生を大きく変えてしまいます。
当然生涯年収も数千万円単位で、大きく変わる人もでてきます。
人生を大きく変えてしまう転職活動を失敗させない為の費用と考えたら、相当コストパフォーマンスは高い自己投資だと思います。
このページをご覧頂いている、転職活動に真剣になられている方にはご理解頂けるかと思います。
まずはお気軽にお申し込みください。お悩みを見て必要ないと判断した場合には、正直にお伝えいたします。
謝礼支払い完了をもって、正式受付とします。
必要書類データを頂けない場合には、十分なアドバイスが難しくなります。なるべく詳細を教えて下さい。
時間になりましたら、指定されたZOOMに入室してください。
- 特定の企業、業界の情報提供をしてくれますか?
- 一切やっておりません。基本スタンスとしては、情報提供をメインとするのではなく「ご自身の中に眠っている考えや思考を整理し」言語化するお手伝いをするだけです。
- キャンセルはできますか?
- 日時を決めて謝礼を頂いた後には、いかなる理由でもキャンセルはできません。また謝礼も返金できないことは、予めご了承願います。
- 履歴書、職務経歴書は作成する必要はありますか?
- 必ずしも履歴書・職務経歴書は必要ありません。但し正確なアドバイスは難しくなることはご理解下さい。ザックリと経歴や職歴が分かるデータだけあれば問題ございません。
- お会いしてご相談できますか?
- 一切対応しておりません。オンライン(Zoom)のみで対応しております。また基本音声のみでお話を伺っておりますので、顔を出す必要もございません。
- クレジットカードを持っていないと利用できませんか?
- Amazonはクレジットカード以外でもお支払い可能です。
- 急な相談にも対応してもらえますか?
- 一切対応しておりません
- Zoomの使い方を教えてください
- 一切対応しておりません
・同業者の方からのご相談は固くお断りしております。※本当に迷惑です、悪質な場合は各種SNS及びYouTubeで社名を公開します。
・頂いた情報は、ご相談後速やかにデータを破棄致します。また頂いた情報は他のサービスに利用することは一切ございません。
・ご相談に必要な情報を頂けない場合には、適切なアドバイスができない場合がありますのでご了承願います。
・転職活動における選考通過、内定獲得を保証したサービスではございません。
・面談当日、連絡無しの無断でキャンセルの場合には、振替対応は致しておりません。自動的にサービス終了となりますので、ご注意願います。日程延期の連絡はお早めにご連絡願います。
・悪質なイタズラ、ひやかしの場合には、速やかにサービスを中断させて頂きます。
・返金は一切対応致しません。
・ご相談内容によっては、対応できないこともありますので、予めご了承願います。
・お問い合わせの返信に遅れる場合がござます。
・頂きました個人情報は、必要な範囲内で適正に取扱うとともに、目的外利用はいたしません。
・メールのやり取りで3日間返信が無い場合は、自動的にキャンセルとさせて頂きます。
・注意事項を全て了承した上で、お問い合わせください。
※携帯電話会社のメールアドレスを使用する場合は、迷惑メールフィルターの解除をしてからご入力下さい。返信メールが届かないことがありますので、ご注意下さい。
問い合わせをしてから3日経過しても連絡が無い場合は、大変申し訳ございませんが、改めてご連絡頂けますと幸いです。