こんにちは、イッシーです。
私のYouTubeLIVEで良く質問されることを、このページにまとめました。
このページに記載が無い内容の質問なら、LIVEでお答え致します。
目次
- 1 1年以内離職は次の転職活動では不利ですか?
- 2 パワハラに合って精神的におかしくなりそうな場合、転職すべきですか?
- 3 求人票の条件と、実際入社したら条件が違ったのですが、どうすれば良いですか?
- 4 転職に有利なお薦めの資格はありますか?
- 5 30代ですが、未経験の仕事への転職は難しいですか?
- 6 現職を退職してから転職活動をする場合は、転職活動は不利ですか?
- 7 無職の期間にアルバイトしながら転職活動をするのは、どう思いますか?
- 8 先月転職した会社をもう辞めたいです。どうしたら良いですか?
- 9 留学を検討しています。転職に有利ですか?
- 10 契約社員の転職はどう思いますか?
- 11 お薦めの転職エージェントはありますか?
- 12 楽に稼げる仕事はありますか?
1年以内離職は次の転職活動では不利ですか?
基本的には不利です。
パワハラに合って精神的におかしくなりそうな場合、転職すべきですか?
すぐに人事部や社内で相談できる人に相談してまずは、解決できないか行動して下さい。解決できそうになければ、すぐに転職活動を始めてください。
求人票の条件と、実際入社したら条件が違ったのですが、どうすれば良いですか?
入社先の企業にまずは抗議してください。
それでも改善されないなら、すぐに転職活動をすべきです。
※注意点としてはズルズル働いてから、再度転職活動をすると不利になる可能性があります。
但し、条件が違くてもその企業で働きたかったら、転職する必要は御座いません。
転職に有利なお薦めの資格はありますか?
特にありませんが、敢えて言うと、資格取得後独占業務ができる資格は良いと思います。
30代ですが、未経験の仕事への転職は難しいですか?
基本難しいです。
現職を退職してから転職活動をする場合は、転職活動は不利ですか?
足元を見られる場合のリスクと、なかなか転職先が決まらずに生活費が枯渇し、妥協して転職先を決めてしまうリスクがあります。
無職の期間にアルバイトしながら転職活動をするのは、どう思いますか?
基本アルバイトをしながらの転職活動は推奨しておりません。但し生活費が無くしかたなくする場合は別です。
無職の方は、できれば短期決戦で転職活動に臨んで頂きたいです。
先月転職した会社をもう辞めたいです。どうしたら良いですか?
基本は今の会社で頑張って頂きたいです。
転職活動しても、あなたに何か特別な強みが無い限り、圧倒的に不利になります。
それでも辞めたいなら、覚悟を持って転職活動をして下さい。
留学を検討しています。転職に有利ですか?
ほとんど意味ないと思います。
中途採用の場合は、実務経験が求められます。
転職先のお仕事の実務経験があれば問題ありません。
契約社員の転職はどう思いますか?
仕事内容があなたの転職市場での価値が上がる内容であれば、良いと思います。
あるいは一定期間働いたら、正社員に自動的になれるのであれば、問題無いかと思います。
お薦めの転職エージェントはありますか?
特別お薦めの転職エージェントさんはありません。
とは言え、一度は相談に行ってみても良いエージェントさんはまとめていますので、良かったらご確認下さい。
楽に稼げる仕事はありますか?
ありません。
もしあればこっそり教えて欲しいです。
最後まで読んでくれてありがとうございます。 1人でも多くの人に幸せになって頂きたいので、少しでも参考になりましたら、SNS等でご紹介して頂けると嬉しいです。