こんにちは、イッシーです。
僕はYouTube上に就活・転職活動に関する動画を250本以上投稿してきました。(2019年2月時点)
その中でも面接対策にとても重要な動画を選定して、まとめましたので、転職活動の面接前の方は、是非動画を観た上で、転職活動に臨んで頂ければと思います。
目次
転職活動の面接の基本を知る動画
この動画は面接官に自分の考えを伝える上で、何をどの様に伝えるべきなのか?ということを中心に話した動画になります。
転職活動の面接で、面接官からの質問の受け答えで、転職活動の成果は大きく変わりますので、まずは必ず観て頂きたい動画になります。
この動画を観るか見ないかで、恐らく面接の質は大きく変わってしまいます。
面接官に絶対に言ってはいけないこととは?
この動画では、転職活動の面接官に面接中に絶対言ってはいけない事を、簡単に説明しました。
知っているか知っていないかで結果は大きく変わってしまいますので、どうせなら知っておいて欲しい内容になります。
面接対策の重要性について説明しています
転職希望者の方の中には、面接を甘く考えている方が、一定数いらっしゃいます。どれだけ面接対策が重要なのか?ということを中心に話してます。面接対策が疎かになっている人は、一度ご覧ください。 きっと考えは変わるはずです。
・ウズキャリ

・リクルートエージェント :業界No1!転職者の8割が利用するド定番の転職エージェント
圧迫面接の時の心構えについて話した動画
圧迫面接とまでは言わないですが、淡々と進んでしまう面接が時々あります。
同じ会社であったとしても面接官によっては面接の雰囲気は変わります。どんな面接官であったとしても、積極的にご自身を売り込む・アピールすることは忘れずに、面接に臨んで頂ければと思います。
転職活動の面接で失敗する人の特徴について話した動画
転職活動の面接後の企業からのフィードバックで、面接不合格の理由に多い内容について話しました。
意外とこの理由で、転職活動失敗している人はいますね。
転職活動の面接で、上手く話せたと思っていたのに、なぜか不採用になる方も数多くいらっしゃいます。
実は面接官は話している内容だけで、あなたからの情報を精査している訳ではありません。話した内容以外で気を付けるべきポイントについて動画にしています。
面接の質を上げるトレーニング
転職希望者の方で、面接が終わった後、受けっぱなしの方が非常に多いです。なんでもそうですが、復習をすることは大事です。
この動画では、面接後にどの様に面接内容を振り返るべきなのか?ということについて話しました。面接の復習をすればするほど、面接の質は上がりますので、是非騙されたと思って実践してみて下さい。
この動画では、面接の具体的な練習方法について説明しています。
転職活動の面接では、何を話すのか?ということも重要ですが、どの様に伝えているのか?という事の方が重要です。
あなたが考えてきたことをどの様に伝えるかで、相手への印象は大きく変わります。是非試してみて下さい。
転職活動で聞くべき質問について
転職活動の面接では、最後に何か質問はありますか?と良く聞かれます。
その企業に入社するにあたって気になることは、全て聞いてほしいのですが、特に必ず聞いてほしいことについて動画で説明しました。
転職活動の面接で聞かれる定番の質問対策
この動画では、転職活動の面接で良く聞かれる定番の質問について、質問の意図と気を付けるべきポイントについて解説しました。
最低限この質問はスラスラ言えるように、対策はしておいて下さい。スラスラ言えるレベルではないのであれば、内定獲得は結構キツイと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございます。 1人でも多くの人に幸せになって頂きたいので、少しでも参考になりましたら、SNS等でご紹介して頂けると嬉しいです。