こんにちはイッシーです。
この記事では、新卒で就職後すぐに転職活動をしてしまう人の特徴について、お話ししたいと思います。
なぜ1年以内に会社を辞めるのか?

「なぜ仕事が楽しくと感じてしまうのか」という理由ですが、単純に「仕事内容に興味が無い」という点が、新卒入社直後に、転職したいと考える人に多い傾向にあると思います。
もちろん給料が低い、休みが少ない、残業が多いという理由も、転職希望者の方の中にはいらっしゃいます。
しかし一番は、今の仕事にそもそも興味が無い、つまらない、やりがいを感じないとか、そういった精神的に満たされない部分があるため、転職を考えているという方が非常に多いです。
※モラハラ、長時間労働、募集条件と違ったという理由は除きます
「なぜ、興味の無い仕事を選択したのか?」
大体の返答は、「学生時代の就職活動手を抜いてました、あまり考えずに就職活動をしてしまった」「早く就職活動を終わらせたかったから、内定が出たとこにとりあえず入社した」という理由が大半です。
ですので、一番最初に内定が出たから、就職活動を終わらせようと考えるのは、あまりお勧めしません。
ご自身がやりたこと、実現したいことができる企業から内定が出るまで、頑張って頂きたいと思います。
入社してから1年以内に会社を辞めてしまった場合の転職活動を、本当に大変です。
入社できたとしても、待遇はあまり良くない企業でしたり、もしかしたらブラック企業の可能性もあります。
そしてまた転職をしてしまい、ドツボにハマってしまう人も居ますので、注意して頂ければと思います。