最終面接で落ちてしまう理由
こんにちはイッシーです。
今回は転職活動をしていて、最終面接までは何度も行くけど
「最後なぜか内定が出ない」
という方にアドバイスをしたいと思います。
結論から言うと、こういう方は単純に面接対策不足だと思います。
どういった部分の面接対策ができていないのかについてですが、まず最初の面接の段階では採用担当者や人事の方が面接をすると思います。
その後二次面接で、現場の直属の上司になるであろう方が面接します。
その場合は、一次、二次で求職者さんの志向性を見ていたり、どのような経験をしてきたのか、自社で活躍できる人なのかを過去の経験ベースで求職さんを判断しています。
二次面接の現場の責任者の方が確認をして
「この方だったら大丈夫だろう」
ということで、最終面接に通ります。
最終面接は、企業の役員の方や社長が多いです。
そのため、最終面接で落ちてしまう人は役員や社長などの偉い人に対しての面接対策ができていません。
最終面接で役員が重視するポイントは?
過去の経験のことに関しては、現場の責任者に委ねているので、役員や社長が聞きたいことは入社した後の求職者さんの考えや姿勢に対して疑問を持っています。
企業の役員さんや社長さんは
「自社で活躍できる人なのか?」
「自社の社風や企業理念に合っているのか?」
最終面接では、過去のことよりも未来のことを重視して見ています。
面接対策不足というのは、その未来のことに対して対策ができていないと僕は思います。
これはあくまでも僕の予想ですが、最終面接で落ちている方は未来のことを抽象的に説明しているのかなと思います。
「御社に入ったら頑張ります」
「活躍します」
具体的にどのように頑張るのか、どう活躍するのか、どういうキャリアパスを歩んで行き たいのかということが明確に話せていないと思います。
もちろん自分が今まで違う業界にいて、新しい業界や新しい仕事にチャレンジする場合は、明確に答えられないこともあると思います。
とはいえ、業界研究、企業研究、仕事内容をきちんと研究していたら、自分なりに具体的にどう頑張るのか、どういう人になっていきたのかはある程度話すことができないと、他の同業界から同業界、同職種から同職種の人と転職活動でぶつかった際に、具体的に話すことができる人の方が
「自社で活躍してくれそうだな」
と当然思われてしまいます。
中途採用は基本的に、自分1人だけが受けているのではなく、競合ライバルがいます。
そのライバルに負けないためには、業界未経験や未経験の職種でも戦わなければいけません。
ご自身なりにきちんと研究した上でどう頑張るのか、どう活躍していくのか、どういうビジネスパーソンになっていきたいのかを、なるべく細かく明確に話せるように面接対策してください。
最終面接で度々落ちてしまう方は、未来の入社した後のことをかなりアバウトに説明している恐れがあると思いますので、その点に注意して面接対策を行ってください。