こんにちはイッシーです。
今回は転職する時に、転職エージェントを使って転職する場合の、転職エージェントの選び方についてお話ししたいと思います。
まず皆さん、有料で職業紹介をしている事業所って、全国に何万件あるかご存知ですか?
大手の転職エージェントのイメージしかお持ちでは無いとは思いますが、転職エージェントといわれる有料で仕事を紹介している事業所は
全国に約2万箇所近くあります!!!
(実際に稼働しているかどうかは別として)
そして働いているアドバイザーはもっといます!!!何万人もいます!
ちなみに全国のセブンイレブンのお店の数は、20,733店舗(2019年1月末時点)です。
このデータを見て頂ければ分かると思いますが、転職エージェントの様な事業者って、とにかく多いんです!
セブンイレブンと同じくらい多いと思ってください。
だから転職エージェントは本当にピンキリで、当たり外れが多いことも知っておいて下さい。
では転職エージェントを探す上で、注意して頂きたい点をご紹介したいと思います。
自分のフィーリングに合う転職エージェントを根気強く探す!
1点目は、多くの転職エージェントに会うことをお薦めします!
なぜなら転職エージェントは正直「担当者次第」で、自己分析、面接対策のクオリティが違います。
大手のエージェントだから、みんな同じレベルなのかと言うとはっきり言って全然違います。
※まぁ当然ですよね。。
また人対人なので、あなたと転職エージェントの相性やフィーリングも重要になってくると思います。
でも沢山のエージェントに会うと、沢山求人を紹介されて「めんどくさそう」と思われる方も居るかもしれませんが、転職の相談に行った時に「具体的な求人提案はまだよいです」と一言いえば、良心的なエージェントさんは、強引に営業を掛けられることは無いと思います。
あとは数多くのエージェントに会うと、あなたに対しての評価も偏っている場合もあれば、賛否両論の場合もあるかもしれません。
客観的にあなたの転職市場での価値も分かると思いますので、複数の第三者に話を聞いてみることも重要かと思います。
キャリア形成に関するセカンドオピニオンとして利用しても良いと思います。
ですので、可能な限り自分と相性が良い、この人と仕事を探したいと思える転職エージェントに出会うまで、エージェント探しはした方が良いと思います。
相性が合わないなと思えば「利用しなければ良い」と思います。
2点目は扱っている求人や専門性です。
今回の転職の目的が固まっている場合には、エントリーしたい求人も絞られるので、扱っている求人数が少なくても良いのですが、幅広く仕事を探したいという場合には豊富な求人を扱っている転職エージェントに相談した方が良いです。
逆に、業界職種がある程度決まっている方は、業界特化型、職種特化型の転職エージェントをお薦めします。
当然業界や職種に精通しているので、幅広い情報提供やアドバイスをしてくれます。
あとは自己分析や面接対策を小まめにしてほしいといニーズが強ければ、中小のエージェントをお薦めします。
転職の相談に来られる方で、転職エージェントは「誰にでも求人を紹介してくれるサービス」だと誤解されている方がいるのですが、それは間違いです。
転職エージェントは、転職の相談に来られた方の経歴を見て、仕事を紹介しております。
逆に扱っている求人と条件が合わない人であれば、求人情報の提供はしません。
僕が転職の相談に乗る時は、自分が本当に良いと思える方を限定して企業に推薦することが、転職エージェントの仕事の価値だと思っておりますので、大体8割くらいの方は求人の紹介はお断りしております。
転職エージェントを探す際の注意して頂きたい点として、転職エージェントの中には「とりあえず求人を紹介してすぐにエントリーを促す」「転職者の希望と合わない求人を紹介してエントリーさせる」エージェントさんもいらっしゃると聞くのですが、その様な転職エージェントさんには注意してください。
転職エージェントの社内の評価の一つに、エントリー数という指標があるので、単純に彼らの成績達成のためにエントリーさせている場合もあるので注意して頂ければと思います。
以上が、転職エージェントの選び方で特に大事な点になります。
ビジネスマンとしては極めて当たり前のことですが以下の点を注意してください。
・横柄な態度で接しない
・アドバイスは一応素直に耳を傾ける
・不平不満ばかり言わない
以上、とても基本的なことですが、自分の人生が大きく変わってしまう転職活動においては、自分一人で転職活動を行うのではなく、転職のプロに味方になってもらい、二人三脚で今回の転職活動に臨んだ方が、結果は大きく変わると思います。
転職エージェントの正しい利用方法とは?通常30分10,000円の転職コーチングを無料体験