こんにちはイッシーです。
先日Twitter経由で「転職するかどうか迷ってます」と転職相談を頂きました。
世の多くの方は、転職すべきかどうか一歩踏み出せない方も多いと思いますので、今回は転職すべきかどうか迷っている向けに、簡単なアドバイスをしたいと思います。
なぜ迷う必要があるのか?
まず「転職しようか検討中」という方なんですが、そもそも「現状の不満」や「現状で解決できない何か」があるから転職しようかどうか迷っているはずです。
そう言った方は、まずは転職活動を始めるできかと思います。
転職活動をしたからといって必ずしも転職しなければいけないっていうことではないです。
納得できる仕事からの内定が出なければ、転職しなくて良いのです。
自分が納得して「ここの会社だったら働きたい」「こういう仕事だったらやってみたい」と思える企業の求人から内定がもらえたら転職すればいいだけです。
実際に転職しなくも問題無い
自分の条件に合う「企業が見つからなかった」あるいは「企業から内定が出なかった」という場合には現職で一定期間頑張った上で、再度転職するべきかどうかっていうのを考えればいいのかなと思います。
そもそもそのタイミングで自分の条件に合う求人があるのかどうかも、転職活動を始めてみないと分かりません。
ですので今で転職するかどうか迷っているって方に関しては、まずは転職活動をした方がいいと思います。
その時には「転職の軸」をしっかり作って、今回の転職で自分は何を一番実現したいのか?何を一番優先するのか?ということを明確にした上で、で転職活動に臨んでいただければと思います。
自分一人では転職活動をすることが不安だという方は、転職エージェントなどの転職支援サービスを使っても良いと思います。
転職活動を始めてみて、分かることもあると思います。
そこから本当に転職すべきなのかどうかを考えてもいいと思いますので、頑張ってください!