言葉だけに頼ってませんか?転職活動でなぜか不採用になってしまう理由

言葉だけじゃ

こんにちはイッシーです。

転職活動の面接後に

「今日は手ごたえを感じた、上手く話すことができたけど結果がダメだった。」

という経験はございませんか?

実は、ご自身でかなり手ごたえを感じた面接ができたとしても、意外と面接の結果がダメ(不採用)だったという事は多々あります。

僕は今まで転職のサポートをさせて頂いた人の中にも、少なからずいらっしゃいました。この記事では、面接は上手くできたと思っていたけど、お見送りになってしまう人の特徴についてお話ししたいと思います。

言葉だけでは伝わりにくい

まず皆さんが今回の面接は上手く行った!と感じる時の面接は「考えや想いを言葉を使って、しっかりと伝えることができた」からではないでしょうか?

実は言葉だけで人は物事を判断する訳ではありません。

心理学者アルバート・メラビアンが話し手が聞き手に与える影響を、研究と実験にもとづいて「メラビアンの法則」という概念を作りました。

そのメラビアンの法則によると、話し手が聞き手に与える影響は「言語情報」は7%「聴覚情報」は38%「視覚情報」は55%という言語情報だけでは、ほとんど聞き手に影響を与えられないというものになります。

言語情報は7%しか影響を与えない

「言語情報」とは話の内容になり

「聴覚情報」とは口調や話の早さ

「視覚情報」は見た目などの情報になります。

この数値から相手に何か伝えるべき時は、言語よりも見た目の「視覚情報」や口調などの「聴覚情報」の方が圧倒的に重要なことが分かります。

転職活動の面接の場における「視覚情報」とは、服装などの身だしなみ、顔の表情、目線、話を聞く姿勢、「聴覚情報」は話し方や話すスピード、声の大きさなどになります。

ですので、いくら面接で話す内容だけに固執して「聴覚情報」や「視覚情報」に注意を向けなければ、聞き手の面接官には7%としか伝わっていない可能性があります。

転職希望者の方が、いくらやる気があって、志望度が高かったとしても言葉だけでは伝わりにくいのが現実です。

言葉だけではなく、「聴覚情報」や「視覚情報」を駆使して効果的に伝える必要があります。

聴覚情報と視覚情報も意識する

例えば、熱意ややる気があるにも関わらず、話す内容だけに集中していると、面接の場で熱っぽく話すことはできず、やる気がある人物だとは、面接官は感じない可能性が高いです。

ですんので、ご自身の感情や想いを、身体を使って表現することが苦手だと感じる方は、転職活動の面接の場では、普段人に何か情報を伝える時以上に、工夫することを意識して頂きたいです。

いつもより少し大げさに身振り手振りをする、顔の表情、声の大きさ、話すスピードを意識することを、心掛けることも大事だと思います。

そうすることによって「言語情報」だけではなく「聴覚情報と視覚情報」も駆使して、面接官に情報を伝えるようにして頂ければと思います。

とはいえ、すぐにはできないと思いますので、練習あるのみです。

面接の練習方法は別記事にいていますので、その記事も是非ご覧ください。

⇒転職の面接で緊張する・上手くいかない人にお薦めの面接の練習方法教えます

error: Content is protected !!